2012年5月5日(土):晴れときどき曇り:山楽荘→大山寺バス停→米子駅→(山陰本線)→松江駅→(ぐるっと松江レイクラインバス)→松江城(大手前)バス停→松江城→堀川地ビール館バス停
行...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
- 2015/11/04
- 伯耆大山, 島根(神社), 中国(史跡), 島根(史跡), 史跡
- 山, 松江城, 松江神社, 鳥取, 伯耆大山, 城址, 城郭, 島根
2006年9月10日(日):晴れ:横浜駅―(相鉄線)→海老名駅―(小田急線)→伊勢原駅―(バス)→大山ケーブルバス停→こま参道→八意思兼神社(追分社)→女坂→前不動堂・倶利伽羅竜王堂→雨降山大山寺
...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
- 2015/11/01
- 山(丹沢), 仏閣(丹沢), 山, 神奈川(仏閣), 関東(山), 丹沢
- 山, 丹沢, 山岳信仰, 大山, 神奈川, 雨降山大山寺
2015年8月14日(金):曇りときどき雨:弥彦温泉・清水屋旅館→彌彦神社―(無料シャトルバス)→弥彦山ロープウェイ山麓駅―(ロープウェイ)→山頂駅→御神廟(奥宮)
(adsby...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
2015年8月13日(木):晴れときどき曇り:出湯温泉・清廣館―(クルマ)→慈光寺
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
2015年8月13日(木):晴れときどき曇り:出湯温泉・清廣館―(クルマ)→慈光寺
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
2015年8月13日(木):晴れときどき曇り:出湯温泉・清廣館→五頭山華報寺→清廣館
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
- 2015/10/17
- 新潟(仏閣), 五頭山塊, 中部(仏閣), 新潟(温泉), 仏閣
- 五頭山, 出湯温泉, 山, 五頭山華報寺, 仏閣, 温泉, 新潟
2015年8月12日(水):曇りときどき晴れ:五頭山一ノ峰→五ノ峰→三ツ俣→烏帽子岩→見晴台→砂郷沢橋→出湯温泉→清廣館
(adsbygoogle = window.adsbyg...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
2015年8月12日(水):曇りときどき晴れ:月岡温泉・浪花屋旅館―(タクシー)→砂郷沢橋→見晴台→烏帽子岩→三ツ俣→五ノ峰→一ノ峰
(adsbygoogle = window....
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
2006年8月18日(金):晴れ:二の池新館→二ノ池→三十六童子の碑→地獄谷展望所
継子岳、摩利支天を経て二の池新館へ――木曽御嶽山に登る その三
(adsby...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
- 2014/09/11
- 木曽御嶽山, 山, 長野(水), 中部(山)
- 木曽御嶽山, 長野, 二ノ池(御嶽山), 一ノ池(御嶽山), 山, 剣ヶ峰(御嶽山), 山岳信仰, 岐阜
2006年8月17日(木):晴れのち曇り、小雨:飛騨頂上→針の山→継子岳→針の山→五の池小屋→摩利支天山分岐→摩利支天山→摩利支天山分岐→白龍避難小屋→賽の河原→ニの池新館
(a...
![続きを読む 続きを読む](https://www.rakudomanyu.net/wp2/wp-content/themes/rakudo/images/readmore.jpg)
- 2014/08/31
- 山, 木曽御嶽山, 長野(水), 中部(山)
- 摩利支天山(御嶽山), 三ノ池(御嶽山), 山, 四ノ池(御嶽山), 五ノ池(御嶽山), 長野, 山岳信仰, 岐阜, 木曽御嶽山, 継子岳